DTM音楽サークル⇒DTM音楽制作においてのDawソフト、VST、VSTi、DXに関しての音楽用語は、とてもわかりづらいものです。それもそのはず。ビートルズの時代から音楽は、常に最新・最先端のテクノロジーをいち早く取り入れてきているものですから。そんな特殊ともいえるDTM・音楽用語説明を簡潔にまとめて...更新中! |
DTM音楽制作での人気のDAWソフト,編集ソフト,フリー(無料)とシェアーのプラグインソフト(VST,DX,VSTi,DXiなど)と音楽 music サイト紹介のOSRからのお知らせ
- OSRでは、DTM(desk top music)における音楽制作で使用するDAWソフト、編集ソフト、プラグインソフト(VST,DX,VSTi,DXiなど)をフリー版&シェアー版問わず紹介します。尚、ソフトへのリンクに関しまして、アフィリエイトは一切行っておりません。⇒詳細
- 被ビュー数&被チェック数を反映したランキング形式で表示していますので、今どのソフトが人気なのか分かります。⇒詳細
- 気になるソフトはチェックして、後でまとめて一覧出来ます。⇒詳細
- カテゴリー別、メーカー別、etc...の意図するセクションで表示・検索できます。⇒詳細
- お願い:各ソフト毎に、皆さんの「レビュー投稿」を表示します。他のユーザーの参考になると共に、皆さんと一緒に築ける参加型のサイトを目指します。お気軽にどしどしご投稿下さい。⇒詳細
- サブページからおこし頂いた方へ。
サブページからの「音楽ソフト検索」と「カテゴリー別での表示」は、既にしぼり込みになっていますので、全ソフトが反映されません。⇒ホーム か ⇒全ソフト総合ランキングのページに移動されて検索を開始されることをおすすめ致します。
トップ>スタンドアローン (フリー)
アナライザー(5) | コーラス(1) | コンプレッサー(1) | ディレイ(4) |
ディストーション(8) | ドラム(1) | イコライザー(3) | フェイザー(1) |
フィルター(7) | フランジャー(1) | ゲート(2) | リミッター(1) |
マルチエフェクター(2) | オーバードライブ(7) | リバーブ(5) | サンプラー(1) |
シミュレーター(7) | シンセサイザー(4) | その他(15) |
- 1件〜20件を表示/(50件中)
-
Tweet
1 |
![]() | Quickverb (free) 【メーカー】 VB Audio 【サイト】VB Audio 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 Quickverb Audio Plug はスタンドアローンのみフリーのリバーブです。 |
2 |
![]() | Blue Cat's Freeware Plug-ins Pack II (free) 【メーカー】 Blue Cat Audio 【サイト】Blue Cat Audio 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 Blue Cat Audio社のBlue Cat's Freeware Plug-ins Pack IIは ■ Blue Cat's Chor.... |
3 |
![]() | CeVIO Creative Studio FREE 【メーカー】 CeVIO 【サイト】CeVIO 【現評価】 ![]() ![]() ![]() 【説明】 CeVIO Creative Studio FREEは、CeVIOプロジェクトが提供する、フリー(無料)の音声.... |
4 |
![]() | Frohmage (free) 【メーカー】 Ohm Force 【サイト】Ohm Force 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 ohm force社のfrohmageは、マルチバンド・レゾナント・フィルターです。ディストー.... |
5 |
![]() | Voxengo Sound Delay (free) 【メーカー】 Voxengo 【サイト】Voxengo Free 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 voxengo sound delayは、プロのオーディオアプリケーションを補助するマルチチャン.... |
6 |
![]() | +chebyshev (free) 【メーカー】 Soundhack 【サイト】Soundhack 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 soundhackの+chebyshevはいろいろなchebyshevのアルゴリズムを使用し、単一のディス.... |
7 |
![]() | +decimate (free) 【メーカー】 Soundhack 【サイト】Soundhack 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 soundhackの+decimateは、ビットの深さとサンプルレートを落として、エイリアジング.... |
8 |
![]() | Voxengo Overtone GEQ (free) 【メーカー】 Voxengo 【サイト】Voxengo Free 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 voxengoのovertone geqは、マルチチャンネル オペレーション サポート機能の付いた7.... |
9 |
![]() | dfx transverb (free) 【メーカー】 Super Destroy 【サイト】Super Destroy FX 【現評価】 ![]() 【説明】 Smart Electronix super destroy fx社のDFX Transverbは、異なる速度でディレイバッ.... |
10 |
![]() | bx_cleansweep (free) 【メーカー】 Brainworx 【サイト】Brainworx 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 Brainworx社のbx_cleansweep は、「アンチ・クラッシュ・テクノロジー」が特色のハ.... |
11 |
![]() | Whamdrive (free) 【メーカー】 AuraPlug 【サイト】AuraPlug 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 AuraPlug社のwhamdriveは、AuraPlugのフリートーション・シリーズ中の4番目のプラグ.... |
12 |
![]() | ソング頼太 (free) 【メーカー】 Dyna system 【サイト】Dyna system 【現評価】 ![]() ![]() ![]() 【説明】 ソング頼太の「鼻歌の鉄人」ツールでは、マイクから鼻歌の音声を入力すれば、音声認.... |
13 |
![]() | AirySynth (free) 【メーカー】 AA 【サイト】AA 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 AA社のairysynthは、母音フィルター付きのとても基礎的なシンセサイザーです。 A.... |
14 |
![]() | +compand (free) 【メーカー】 Soundhack 【サイト】Soundhack 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 soundhackの+compandは、コンプレッサーとエキスパンダーが結合したフリーのvstプラ.... |
15 |
![]() | Voxengo Tube Amp (free) 【メーカー】 Voxengo 【サイト】Voxengo Free 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 voxengo tube ampは、シングルのチューブマイクロホンプリアンプ ボックスの様なチ.... |
16 |
![]() | Voxengo Latency Delay (free) 【メーカー】 Voxengo 【サイト】Voxengo Free 【現評価】 ![]() 【説明】 voxengo latency delayは、モジュールのリアルタイムのVSTプラグインとレーテンシー.... |
17 |
![]() | Inspector (free) 【メーカー】 RNDigital Labs 【サイト】RNDigital Labs 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 rndigitallabsのinspector(インスペクター)は、コンパクトながら、 スペクトル解析.... |
18 |
![]() | Hydrogen (free) 【メーカー】 HydrogenMusicOrg 【サイト】Hydrogen Music 【現評価】 ![]() ![]() ![]() 【説明】 hydrogenは、pseudonym Comixという名で通っているイタリア人プログラマーのAlessan.... |
19 |
![]() | Multi Delay (free) 【メーカー】 Arne 【サイト】Arne 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 arne社のmulti delayは、フリー(無料)のマルチチャンネル・フィルター・ディレイ・.... |
20 |
![]() | bs-0 (free) 【メーカー】 Bismark 【サイト】bismark 【現評価】 ![]() ![]() 【説明】 bismark社のbs-0は、windowsとmac os x 対応のフリー(無料)のサンプラー、サンプル.... |